【木炭の力】消臭効果を実感できる?

木炭は消臭に使える!とよく耳にしますが、なぜ臭い対策に効果的なのか...

理由を知らない方は多いと思います。

こんにちは!浦幌木炭です

こちらの記事では木炭の消臭効果についてご説明いたします。

「木炭はなんで消臭に効くの?」

「消臭効果は本当にあるの?」

「どこに置くのがおすすめ?」

と思っている方向けの記事です。

今回の記事では、臭いに効くのはなぜかをお伝えするのはもちろん、どこで活用できるかも書いています!

ご参考にしていただけたら幸いです。

 

木炭には消臭効果がある!でもなぜ?

木炭の消臭1

木炭に消臭効果があるのは、吸着作用のおかげです。

 

木炭に消臭効果をもたらす吸着作用とは?

吸着作用とは何かについて解説いたします!

ひとことでいうと「界面現象のひとつ」です。

では、より詳しく書いていきます。

木炭を顕微鏡などで拡大すると、たくさんの小さな穴を見ることができます。

(*1 この穴は「孔」です。元々は材料の木材の、栄養や水を運ぶために使っていた管や、細胞壁だったもの。炭にするときに熱され、水分がなくなり、縮んで、非常に固くなりました) (*2 孔は、木炭の表面積を増やします。つまり、木炭が空気に触れる部分を増やしてくれるのです。木炭1gでテニスコート1面分と言われています)

木炭の表面が持つ引力により、空気の中にある分子が引き寄せられ、孔にくっつきます。

不純物だけが孔に取り込まれるので、空気は浄化され綺麗になるのです。

 

つまり、以下の流れで消臭が行われます。

部屋の空気が炭に引き寄せられる

膨大な数の小さな穴に入る

臭いの元だけがくっつく

もともとの空気は綺麗になる

 

木炭での消臭はエコ

木炭での消臭は半永久的に可能で、とてもエコです。

やり方はとても簡単。木炭を天日干しするだけ。

木炭を天日干しをすれば、湿気や消臭の効果が復活するのです。

環境的にもエコですし、コスパの面でもうれしいですね!

 

木炭の消臭効果をうまく活用

木炭の消臭2

消臭面で役立つ、木炭の活用例を載せていきます!

竹炭や白炭は、酸性の臭いに特に効果があります。

黒炭はアルカリ性の臭いに効果的。

酸性の臭いには、人から出る汗や皮脂、食料やごみの腐敗臭

アルカリ性の臭いには、石鹸カス、アンモニア臭

などがあります。

酸性やアルカリ性の発臭源を見つけたら、そこに置くだけで効果ありです。

 

【木炭の消臭活用例】靴箱

炭を靴箱の中に入れれば、気になる臭いがとれますし、除湿もできます。

飾り炭として飾れば、インテリアにもなるので、視覚的にも癒されます。一石三鳥。

靴自体の臭いがかなり気になる場合は、和紙や新聞紙などで炭をつつみ、靴の中に直接入れるのをおすすめします。

「靴箱を開けたらモワッと嫌な臭いがする…」ということが無くなります。

玄関の空気が綺麗になれば、外出時や帰宅時にすがすがしい気持ちでいられますよね。

 

【木炭の消臭活用例】クローゼット

クローゼットに入れれば、お洋服についていた臭いが取れます。

湿気もとってくれて、カビを防いでくれるのが嬉しいです。

焼肉から帰った翌日や、居酒屋帰りの独特な臭いなども、きちんと消えてくれます。加齢臭にも効果的です。

 

【木炭の消臭活用例】台所などの水回り

木炭は、台所周りにあるこもりやすくて独特な、嫌な臭いを除去してくれます。

排水溝...ネットやストッキングに炭を入れておくだけでOK。排水溝のあの臭いや、ヌメヌメ対策にも役立ちます。

流し台の下...ここにも木炭を置いておくと、ムワッと臭う、こもった空気を解消できます。

床下収納...空気の流れがない場所ですが、木炭を置いておくと臭いをとってくれたり、除湿効果を発揮してくれます。

 

【木炭の消臭活用例】冷蔵庫

臭い取りができますし、鮮度保持にも役立ちます。

木炭は、野菜や果物が出すエチレンガスを吸収します。

(エチレンガスとは、植物ホルモンの一種で、熟成を促す作用を持っています。分泌している野菜や果物にも、周りにある食材にも影響を与えます)

冷蔵庫の数カ所に炭を置いておくと、ニオイなし、鮮度よしになります。

 

【木炭の消臭活用例】トイレ

黒炭はアルカリ性の臭いに効くので、トイレで特に威力を発揮します。

アンモニア臭の代表は、尿の臭い。トイレに残ってしまう臭い解消に、炭をお役立てください。

飾り炭を使えば、楽しみながら消臭に利用できます。

 

木炭の消臭効果まとめ

木炭の消臭3

いかがでしたか?

木炭は、消臭したいときにかなり便利なアイテムです。

様々な場所で空気の浄化をおこなってくれます。

また、天日干しで消臭効果が復活するので、半永久的に使えてエコ!

活用例もいくつか載せましたので、暮らしの中で役立てていただけたらうれしいです。

今回は、木炭の消臭効果についてお伝えいたしました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

【参考文献】
・農文協
『炭をやく 炭を使う』2012年6月
『季刊地域 薪と炭で元気になる!』2020年2月
・株式会社クラレWebサイト

Copyright© 浦幌木炭 , 2024 All Rights Reserved.